固定ページオススメの情報とか入れる

【事務局日記#1】サイト作りにかける情熱は伊達じゃないぜ

いやまて、これ想像以上にきついのではないか、、、、
そんな風にして始まったウェブサイト作り。このサイトは外注ではなく独学で調べながらつくりあげたいわゆる「私の赤ちゃん」である。

そんなことは置いといて、このサイト作りのきっかけを経て私は世の中のプリグラマーを心の底から尊敬しようと決めた。絶対決めた。いや本当に。

吹き出しの設定に丸一日、文字色を背景色によって変えるだけに数日間、、
1つの作業をクリアするだけなのに何時間もかけることがザラにあって、連日連夜1日8時間程度かけることもあってヘロヘロ。最終的にうまく変更できなかったところは開発コードからの修正。いやきつすぎる。
そんな私を助けてくれたChatGPTさま。神か。
若者の中では神格化している人もいるらしいが、本当に神なのではないか。
一発で解決してくれた。ありがたや。
おそらくまだまだ気にする点はあるだろうが追々やろう。

そんなときに聞くハロプロ曲やももクロの曲は心にしみる。
ハロヲタは多いがモノノフは比較的少ないゲイ界隈。
一度はみんなにも聞いてみてほしい。ハマるから。

私のタスクが終わらない中での
「○○さまからインタビューの許可をいただけたよ」
「○○さまがこんな風にしたら見やすいかも」
優秀な私の親友兼ビジネスパートナーのきらきら光る報告にドキリ。

そんでもって、なんともまあびっしりと箇条書きの修正案と提案。
分かっているんだけど、できない、スキルがない、、、
ママさんからのアイデアは的確でとても参考になる。
年上のお客さまのが操作することも視野に入れる。確かに。
けどうまくいかないなぁ…そんな毎日。

本題に戻るが、こういうサイトも誰かが既に開発してくれていたから
使えているわけで、先人たちの頭の良さにはかなわないなと感じる。

私もなんだかんだでサイトを作るにあたり、いろいろなサイトを
細かく分析したり、コラムの内容書き方、写真の数とかサイズとか配置とかを
みるようになった。そんで「うまいなあ」とかいう浅い意見をつぶやく。

記事も文才だわ。うまくてついつい読んでしまう。

って色々気づけたり、分析もしているから日に日に記事のクオリティは
上がっていく未来しかないのではないか!!
サイトも完全独学、記事も独学、原点は情熱。

私のサイト作りにおける情熱は伊達じゃないぜ!!

様々な記事を作っていくのでみなさまに読んでもらえたらうれしいな。

にしてもヘロヘロになるのはたしか。
お気に入りのゲイバーでしっぽり飲みたい。。そんな毎日。
バーでお会いできた時はそっと「サイト見てますよ」
そんな風にいってもらえたらきっと全回復するだろうな。

内心はこんな感じ。

いやまて、これ想像以上にきついのではないか、、、、
そんな風にして始まったウェブサイト作り。このサイトは外注ではなく独学で調べながらつくりあげたいわゆる「私の赤ちゃん」である。

そんなことは置いといて、このサイト作りのきっかけを経て私は世の中のプリグラマーを心の底から尊敬しようと決めた。絶対決めた。いや本当に。

吹き出しの設定に丸一日、文字色を背景色によって変えるだけに数日間、、
1つの作業をクリアするだけなのに何時間もかけることがザラにあって、連日連夜1日8時間程度かけることもあってヘロヘロ。
最終的にうまく変更できなかったところは開発コードからの修正。いやきつすぎる。

そんな私を助けてくれたChatGPTさま。神か。
若者の中では神格化している人もいるらしいが、本当に神なのではないか。一発で解決してくれた。ありがたや。
おそらくまだまだ気にする点はあるだろうが追々やろう。

そんなときに聞くハロプロ曲やももクロの曲は心にしみる。
ハロヲタは多いがモノノフは比較的少ないゲイ界隈。
一度はみんなにも聞いてみてほしい。

私のタスクが終わらない中での
「○○さまからインタビューの許可をいただけたよ」
「○○さまがこんな風にしたら見やすいかも」
優秀な私の親友兼ビジネスパートナーのきらきら光る報告にドキリ。

そんでもって、なんともまあびっしりと箇条書きの修正案と提案。
分かっているんだけど、できない、スキルがない、、、
ママさんからのアイデアは的確でとても参考になる。
年上のお客さまのが操作することも視野に入れる。確かに。
けどうまくいかないなぁ…そんな毎日。

本題に戻るが、こういうサイトも誰かが既に開発してくれていたから使えているわけで、先人たちの頭の良さにはかなわないなと感じる。

私もなんだかんだでサイトを作るにあたり、いろいろなサイト
を細かく分析したり、コラムの内容書き方、写真の数とかサイズとか配置とかをみるようになった。
そんで「うまいなあ」とかいう浅い意見をつぶやく。

記事も文才だわ。うまくてついつい読んでしまう。

って色々気づけたり、分析もしているから日に日に記事のクオリティは
上がっていく未来しかないのではないか!!

サイトは完全独学、記事づくりのも独学、原点は情熱
私のサイト作りにおける情熱は伊達じゃないぜ!!

様々な記事を作っていくのでみなさまに読んでもらえたらうれしいな。

にしてもヘロヘロだー。
お気に入りのゲイバーでしっぽり飲みたい。。そんな毎日。
バーでお会いできた時はそっと「サイト見てますよ」
そんな風にいってもらえたらきっと全回復するだろうな。

内心はこんな感じ。

読んでいただきありがとうございます。
毎週水曜日と金曜日に更新しています。
日々の目の疲れには目薬一択、疲れた目をやんわり優しく
包み込んでくれる私のも愛用の目薬。
疲れ目よりシャキッとした目で出かけたい方はぽちっと。

かんちゃん(ふらゲイ編集部)